ワキガ対策は自宅で簡単に!TOP > わきが 対策 > 制汗剤やデオドラント使用
制汗剤やデオドラント使用
ワキガの度合いはそれぞれ個人差があり、軽度のワキガで人には知られることのないほどの臭いの方、もしくは重度のワキガで苦しんでいる方などと様々です。
そんなワキガの対策法ですが完全にワキガの臭いを消すと言うことは難しいですが、対策をすることでかなりの臭いの軽減や改善が見込めます。
その主な対策法の1つとして挙げられるのは、市販で売られている制汗剤とデオドラントの使用です。
制汗剤とデオドラントですが、
実はこれらは全く異なる性質を持っています。
- 制汗剤=発汗を抑える効果のもとに作られたもの
- デオドラント=においを抑えるために作られたもの
分かりやすく言うと、汗を抑えていつも脇の下はサラサラと言われる種類のスプレータイプなどは制汗剤の部類に入ります。
その一方で脇の臭いの消臭効果が高いものをデオドラントと言いますが、最近は、この両方の効果を兼ね備えた商品が多く店頭に並んでおります。
制汗剤は大きく分けると4種類のタイプがあります。
これらの制汗剤はワキガの軽度、重度によって効果のほども変わってきますので、ご自分に合う制汗剤をご使用ください。
ただし、重度のワキガである場合のデオドラントの選び方ですが、香料タイプのものを使用されますと、ワキガの臭いと混じり、消臭効果が期待出来ませんので、無香料のものを使用することをお勧めいたします。
制汗剤 おすすめ
重度のワキガで悩んでおられる方の多くは、どの制汗剤やデオドラントを使用しても全く効果がなく、それでも常に何か制汗剤を使用していないと不安ということから、次から次へと新しいものを試されては効果が見込めなくて悩んでおられる方が以外に多いのです。
そんな方におすすめの制汗剤は、
デトランスα
デトランスαはデンマークで、脇の制汗と消臭を目的として開発された商品で、脇の下の汗を抑えることが出来るのでワキガだけではなく、多汗症の方にも効果があり、
ワキガ改善クリニックなどでもドクターがお勧めしている商品です。
重度のワキガでどの制汗剤も効果が見込めなくてお悩みの方は是非お試ししてみる価値のある制汗剤です。
デトランスαの公式サイトは
こちらから
↓ ↓
ワキガに効果のあるミョウバン水
市販で売られている制汗剤やデオドラントに並び、「ミョウバン」もワキガに効果があることをご存知でしょうか。
ミョウバンとは、なすの漬物の色出しや、甘露煮などを作る際に煮崩れを防ぐために多く使われているもので、スーパーなどでは一袋100円ぐらいで購入できます。
このミョウバンに含まれているカリウムやアンモニウム、鉄やアルミニウムなどの金属物質が脇の下の細菌の繁殖を抑制させ、消臭効果を発揮します。
また消臭効果の他にも、収れん作用もあると言われていますが、確実なメカニズムは未だ断定できていません。
ミョウバン水の作り方
※ミョウバン水の作り方をインターネットで検索すると、主に1、5リットルで作る方法が紹介されていますが、ここではその3分の1の500mlのボトルを使ってのミョウバン水作りになります。
●用意するもの
- ペットボトル500ml
- ミョウバン(焼きミョウバンでもよいです)」15〜20g
- 水道水500ml
- スプレーボトル(小分け用)
@ペットボトルに水道水とミョウバンを入れてよく振ります。
Aミョウバンはすぐには溶けないので、冷暗所などで、2〜3日保管します。
B液体が透明になったら完成です。
Cお手持ち用などのミニスプレーボトルなどに入れて残りは冷蔵庫で保管します。
ミョウバン水の使い方
使用方法は至って簡単で、臭いの気になる箇所へお風呂やシャワー上がりの清潔な皮膚へスプレーするだけです。
足の消臭効果もあるので、足の臭いが気になる方はそちらもご使用いただけます。
使用期限は冷蔵庫で保管して、なるべく一か月ぐらいで使い切るのを目安としてご使用ください。
ワキガ対策を自宅で簡単にする方法
今現在ワキガで悩んでいる方は、今までたくさんの
ワキガ対策をしてきたに違いありません。
ワキガに効果がある!と言われる制汗剤やデオドラントの
使用した種類はきっと数知れず・・
がしかし、どれもこれも自分にはあまり効果が見られず今でも制汗剤やデオドラント、
ワキガ対策グッズを片っ端から試されているのではないでしょうか。
思い切って手術に踏み込みたいけど手術は高額、しかもリスクが伴うし・・
と今でもワキガの悩みから解放されない方はたくさんいらっしゃいます。
それほどワキガの悩みは深刻なのです。
そんな深刻な重度のワキガでも、わずか一ヵ月でワキの臭いが消えた方法を
知りたくありませんか?
名医が教えてくれたワキガ対策法を実践されて、
ワキガを見事に克服された舌間氏のレポートの公式サイトは
こちらから
↓ ↓ ↓
名医が教えてくれた”わきが”改善法!高額な費用をかけて手術などする必要はありません。
ワキガ 対策記事一覧
ワキガの度合いはそれぞれ個人差があり、軽度のワキガで人には知られることのないほどの臭いの方、もしくは重度のワキガで苦しんでいる方などと様々です。そんなワキガの対策法ですが完...
ワキガである場合、汗をかくと周囲の人にワキガと知られてしまうのがいやだという思いから、日ごろから常に汗をかかないようにする生活を送っている方が多いのではないでしょうか。しか...
ワキガと生活習慣はとても深い関わりがあります。ワキガの臭いは生活習慣によって、悪化することがあるので注意が必要になってきます。ワキガ臭を強くする要因は、...
ワキガと普段の食生活はとても深い関わりがあります。普段、私たちが何気に口にしている食品にはワキガ臭を強くさせるものもあれば、その逆でワキガ臭の消臭効果がある食品がたくさんあ...
脇の下をいつも清潔に保つことはワキガ対策の基本中の基本です。皮膚の表面にある細菌は汗をエサにして繁殖し、それが臭いの原因となりワキガ臭を悪化させてしまいます。そんな...